その頭痛、脳の酸素不足かも??~やっぱり大事♪呼吸の習慣~

頭痛にもいろいろありますよね。

以前ご紹介した緊張型頭痛・片頭痛・群発頭痛の3タイプの他にも二日酔いの頭痛だったり、天気が悪ければ気圧の変化での頭痛かなぁとか、すぐにでも病院へいってみてもらった方がいい頭痛だったり数えきれないですね。

 

でも何が原因なんだろうってわからない頭痛があったりしませんか?

 

もしかしたらその頭痛は脳の酸素不足が原因かも!?

 

ここでご紹介するのは日常生活でちょっと、たまにある頭痛に対してセルフケアする方法です。ぜひ日常生活に役立ててくださいね。

 

まずはここから・・・

 

 

脳が酸素不足で頭痛になる!?

 

こんなことってありませんか?

  • パソコンやスマホに集中しすぎて姿勢が固まっている
  • 座りっぱなしで運動不足
  • 呼吸が浅くなっている

 

・・・そんな状態が続くと脳の酸素が不足して頭痛が起こることがあるんです。

 

“頭がぼーっとしたり、重くて頭痛がする“ “あくびがよく出る“というあなた。

 

 

これは酸素不足のサインですよ!!

私は集中しすぎて息をするのを忘れてむせます。(いやいやまずは呼吸しましょうよという感じですね(笑))

酸素不足よりもひどい、起きてても無呼吸~。気をつけなくては・・・

 

口呼吸改善のすすめ~大切な呼吸の習慣化のブログを読んだ方はもしかしたら気づいたかもです。あれ?口呼吸じゃないのに酸素不足なの?あれ、ここでも呼吸?と思った方。はい。そうなんです。今回も呼吸に紐づいてしまっているのです。まだ読んでいなくて気になる方はこちらから。

 

 

脳の酸素不足って何!?

 

酸素が不足しているなら酸素をたくさん吸い込めばいいんだ!って思ったかもしれませんが、それは違うのですよ。

 

そもそも酸素って呼吸により肺に取り込まれて、肺から血液中に入っていきます。酸素は赤血球のヘモグロビンと結びついて脳や全身へ運ばれていくんです。

 

で、ここがポイントなんだけど・・・。

体内・血液中の二酸化炭素が増えると赤血球と結びついていた酸素が離れて酸素を必要な部分に供給していくっていう仕組みなの(専門的な言葉でいうと“ボーア効果”っていうのです。

 

つまりどんなに酸素をたくさん吸い込んだとしても、血液中に二酸化炭素が作られていなければ酸素は赤血球から離れず効果が出ないということ。

体内の二酸化炭素と酸素のバランスが大事ってことなの。

 

ちなみに脳は体の中に取り込んだ酸素の25%を消費すると言われているの。

酸素消費量が多い脳に酸素が不足だったら、頭痛になったり、注意力や集中力に影響を及ぼすの分かりますよね~。

 

 

脳の酸素不足3つの原因と対策

 

姿勢が悪くて呼吸が浅い

姿勢が悪いと呼吸をするときに大事な横隔膜がちゃんと動かないんです。そうすると呼吸が浅くなり必要な酸素が体内に取り込めないので脳へ巡る酸素量が少ないのです。

 

ゆっくり深呼吸をしましょう

姿勢を正し、リラックスした状態を作り呼吸に意識を向けます。

基本は鼻呼吸で!

息を吐く時間は吸う時間の倍になるようにしましょう。(例えば4秒吸って8秒吐く)

 

全身に酸素が送られているのをイメージすることも大切!

イメージするだけで大分違います。すごく気持ちいですよ。個人的な感想にはなってしまいますが細胞1つ1つに酸素が行き渡る感じがします。

こんなのイメージする感じです。全身にふ~っと酸素がめぐるんです!

 

 

運動不足による心肺機能の低下

心肺機能はトレーニングをしなければ加齢や運動不足でどんどん低下していきます。

どんなに新鮮な酸素を吸い込んでも全身へ運ぶことが出来なければもったいないでしょ!

 

ウォーキングを取り入れて

血液中の酸素と二酸化炭素のバランスを整え、全身へ酸素を運ぶことができるウォーキングがおすすめ。

 

リラックスしながら自分のペースで歩けばOK!

いつもの道を一駅歩くとか、エスカレーターやエレベーターを使っていたのを階段にしてみるだけでもいいので日常に一工夫してみてね。

 

 

ヘモグロビンを作る鉄分の不足

酸素を全身に運ぶ働きをしてくれている赤血球のヘモグロビン。そのヘモグロビンを作る大事な栄養素が鉄分!

今やコンビニやスーパーなどで手軽に美味しい食べ物があり、種類もいっぱいあって、つい自分の好きなものだけを選んで食べてしまいがちで栄養が偏ってませんか。

 

普段の食事を見直して

基本はバランスよく食事をしましょう。

鉄分を多く含む食品は動物性のレバー、牛の赤身肉、いわし、あさりなど、そして植物性の小松菜、ほうれん草、大豆、切り干し大根、ひじきなどがあります。参考にしてみてくださいね。

 

 

おまけ♪自分で出来る簡単なストレッチもご紹介。

呼吸と合わせてやると頭痛解消に効果抜群ですよ!

簡単自分でできる首のストレッチ

 

①首を前後左右にゆっくり倒します 

 

②首をゆっくり左右に回転させます

※5~10回くらい行うと良いと思います。

 

この他に、首の付け根をぐ~っと押してみたり、グルグルとマッサージするのも気持ち良いです。

 

頭痛の原因は目の疲れからくることもあるので、こめかみをグルグル押してみたり、顔は正面を向けたまま眼球運動(目線を左右上下などに動かす)をすると目の周りの筋肉や首の筋肉が緩むので試してみてね。

 

 

酸素不足は頭痛以外にも体に様々な弊害が

 

酸素不足が及ぼすのは脳だけ、頭痛だけじゃないんです。酸素は生きるために必要なもの。細胞を再生、回復、活性化させてくれる大事な要素なんです。酸素が不足してしまうと色々と健康や美容の弊害になるんです。

たとえば・・・

  • 集中力、記憶力の低下
  • 慢性疲労
  • ダイエットが上手くいかない
  • 肌荒れ
  • 寝つきや寝起きが悪い
  • 持久力がない
  • 冷え性

 

横隔膜呼吸ができるようになると、それらの症状が改善していきます!

横隔膜呼吸の仕方の記事はこちらから。

 

 

まとめ

 

やっぱり横隔膜呼吸を覚える事をおすすめ!します。

自分でやっていても正しくできているか、なかなかわからないものです。

 

一度覚えてしまえばずっと役に立つ呼吸法。また、体幹を鍛えるのに必要な呼吸法。身体の緊張が緩み、余分な力が抜けてリラックスできる呼吸法。ここでお伝えしている他にもいろいろ効果が期待できます。

 

興味のある方はぜひ、呼吸トレーニングを受けてみて下さいね。寝ても覚めても呼吸は大事なんですね~。しかも正しい呼吸♪

 

お読みいただきありがとうございました。

Follow me!