足がつる原因は脱水症状!?日々のケアで予防しよう

それは突然やってくる・・・ふくらはぎにピキーンっていう痛み。

寝ているときに”足がつった!?”っと、激しい痛みで目が覚めた経験ありませんか?

 

寒い冬に起こりやすいと思われがちですが、実は暑い夏も要注意なんです。

体内のミネラルバランスが大きく関係しているので、汗を大量にかく夏は特にご注意ください。

 

痛み自体は自然と治まってきますが、しばらくは痛みや不快感が残り…いつまた足がつるのか心配になってしまいますよね。

そうならないために原因と対策をちゃんと知っておきましょう。

 

足がつるとは?

 

足の筋肉が異常に収縮してしまい、元に戻らない状態をいいます。

”こむら返り”は、ふくらはぎがつることを指しますが、他にも足の指や足裏、スネの筋肉もつることがあります。

 

筋肉疲労や栄養不足、冷えなどが原因と考えられていますが、頻繁に足がつる場合は何らかの病気が潜んでいるかもしれないので一度病院で検査を受けることをおススメします。

 

 

足がつる5つの原因

 

足がつる原因を5つに分けてご紹介します。

足がつるのは一時的で、自然と治ることが多いので気にしないという人もいると思いますが、そのままにしていては慢性化してしまします。

慢性化させないために生活習慣を見直すきっかけになればと思います。

 

脱水によるミネラルバランスの崩れ

水分不足になると体内のミネラルバランスが崩れ、足がつりやすくなります。

ミネラルは電解質とも言われ、カルシウム・マグネシウム・カリウム・ナトリウムなどがありますが、その役割の1つとして

 

  • 筋肉の動きを良くくする
  • 筋肉を動かす神経の働きを調整する

 

という働きがあります。

筋肉が正常に収縮できるようミネラルを意識したこまめな水分補給で心掛けましょう。

 

体の冷え

寒い季節や夏の冷房などで体が冷えると血行が悪くなり、筋肉が硬くなりやすいため足がつりやすくなります。

 

冷えは万病のもととも言われるくらいですので、どんなときも体を冷やさない工夫をすることをおススメします。

足湯をしたり、レッグウォーマーなどで特に足首を冷やさないようにしましょう。

 

運動不足や過度な運動による疲れ

筋肉に過度な負担がかかると足がつることがあります。

 

運動不足で筋力が低い人がいきなり激しい運動をしたときや、普段使っていない特定の筋肉を使うとカラダの柔軟性が不足しているため負担がかかります。また、日頃から運動をしている人でも急に運動量を増やしたときなどは筋肉への負担は大きくなります。

 

無理をせず、自分の体力に合ったエクササイズから始め、少しずつ運動習慣を身に付けていきましょう。

 

栄養バランスの乱れ

ミネラルは体内で作り出せないので食物から摂取する必要があります。バランスの良い食事を心掛けミネラルが不足しないように心掛けましょう。

 

特に筋肉の収縮をスムーズに動かす働きのある”カルシウムとマグネシウム”、”ナトリウムとカリウム”のバランスが大切です。

 

寝姿勢が悪い

夜寝ているときに足がつりやすいと感じるあなた。寝るときの姿勢を一度チェックしてみましょう。

 

足首が伸びて、ふくらはぎの筋肉が短くなっている状態が長時間続くと足がつってしまうことがあります。

 

軽い布団に変える、横向きに寝るなど工夫をしてみてください。

 

 

足がつったときの対処+3つの予防法

 

足がつったとき、あまりの痛さに我慢できない。そんなときはこれ!

 

”つった方と反対側にゆっくり・じっくり伸ばす”

むやみに揉んだりせず、ゆっくり伸ばしてあげることが大切です。

 

座った状態では、膝を伸ばして座り、足の指先を手前にゆっくりと引き寄せます。

立った状態では、なるべく床にかかとを付けたままで、アキレス腱をゆっくり伸ばします。

 
 
 

※足裏や足指がつった場合も同じです。伸ばしにくい場合は、つっている筋肉を押さえながら行うといいですよ。

 

 

足がつらない!快適な日々のための3ケア

足湯やお風呂で温まる

足元を温めると血行が良くなり、筋肉の緊張がほぐやすくなります。

シャワーが多い生活をしている人は足湯だけでもいいので試してみてくださいね。

 

ストレッチやマッサージをする

日頃から疲れを残さないために、ストレッチやマッサージをして筋肉の緊張をほぐしてあげましょう。

足首を回す、足指をほぐす、ふくらはぎのストレッチをお風呂上りに行うのがおススメです!

 

こまめな水分補給(常温または白湯)

喉が渇いたかも!?と感じたら、それは既に体内の水分量が不足しているサインです。脱水症状にならないようにこまめに水分を摂りましょう。

 

また単にお水を飲むだけでなく、ミネラルウォーターやスポーツドリンクなど状況に合わせて摂取して、ミネラルバランスを整えられると理想的です。

 

 

まとめ

 

足がつる原因を知り、自分のケースはどれに当てはまるかな?と再確認してみてください。

日々できる予防やケアで、急に足が痛い!?つった!!なんてことにならないようにしましょう。

 

お酒を飲んだ翌朝に足がつった方!脱水症状の可能性が高いです。

これからビールが美味しい季節がやってきますが、チェーサーでお水を飲むことを忘れずにね。

 

デスクワーク中心の方!運動不足の可能性が高いです。

長時間同じ姿勢でいると筋肉の緊張が高くなりやすいので、こまめに動くように心掛けましょうね。

 

規則正しい生活や適度な運動の習慣が健康への近道です((´∀`))♪共に頑張りましょう。

Follow me!